高千穂峰ののぼりが急に緩くなったなと思ったところに、ふと頂上は現れます。
そこには何度も写真で見た、天の逆鉾が鎮座しています。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
いや、ホントいきなりなんです。一気に達成感がわいてきました。
正面には鳥居があるので、無事登山できたお礼と下山時の安全を祈りました。
登りきったらお弁当!鉄板ですね。
達成感やら空腹時やら他多数により、とってもおいしくいただきました。
展望については、晴れながらややかすんでいたため、桜島までとはいきませんでしたが、さっき通ってきた御鉢や、朝見てきた御池などきれいに見ることがでましした。
もちろん頂上は写真撮影タイム。夕方までの日帰り旅行なので電池の減りなんて怖くありませんw
水分補給したらレッツ下山。
登りで散々すべるすべる言った分、帰りはほんとに楽なんです。
のぼりに30分くらいかかった御鉢も5分かかりません。バランスだけに気を遣って自動下山ですw
下山後は霧島温泉につかって汗を流し、ソフトクリームを食べて帰宅しました。
筋肉痛が出る前にあっためたからかな?ほぼ筋肉痛はでませんでした!
充実した、はみだしGWでした~